こまめなお手入れが長持ちの秘訣です

お墓の修理、清掃

お墓を新設した後もお彼岸前やお盆前に苔を落としたり、周りの草むしりをすることで、石の風化や雨漏りを防ぐことができます。

また、昭和のころに建立されたお墓は耐震改修されていないことが多いので、不安な方は一度ご相談ください。

お墓の修理・リフォーム

・「修理」が必要となる石の傾き・ズレ、コンクリート部の割れは早期の処置が肝要です。部分的な処置でも将来的な破損を待逃れます。

・「リフォーム」は古いお墓などをキレイに使いやすく、新しく改めることが出来ます。たとえば、『高さを低くしたい』『扉を付けたい』『下廻りを石の板に』など長年大事に受け継がれたお墓を壊すことなく残すことが出来ます。

・お墓の取り付け金具の修理交換でずっと長持ちに。故障が少ない現在の金具へ修理交換できます。お墓内部への虫などの侵入を防ぐ網(メッシュ金具)も取り付け可能です。

花立交換 19,000円~/対

線香立て 8,000円~/個 ろうそく立て800円~/個

・石の破損はそれで終わりとは限りません。程度により補修(穴埋め)ができる可能性があります。また、角を丸める等の加工処理で安全性を、滑りやすい石の表面を転倒防止に粗目にザラつき加工する事も可能です。


水平や扉の開き方を確認します。
墓石を分解します。
雨漏れ箇所の修理を行います。
扉の調整を行います。
金物による補強も行います。
石材の割れや欠きも対応できます。

お墓の清掃

墓石に合わせた洗剤と高圧洗浄でお墓を新設したころのような輝きを取り戻します。

・水洗い洗浄機では落ちない汚れ(黒ずみ・軽度のシミ付き)まで専用の薬剤で、石の表面に合わせて磨き研磨で対処いたします。

・そのほか建築コンクリートや壁、水理・車両乗り入れ困難な箇所では別途、運搬車・水タンクの搬入で対応できます。

・別途ではありますが、洗浄後は水漏れや破損の対策(石材の接合部)目地のセメント又はコーキングの修繕には最良の機会となりメンテナンスをおすすめします。


ご予算 8,000円~/㎡

長年の土やホコリが溜まっています。
高圧洗浄機で洗います
汚れの強い個所は薬剤を塗布します。
苔も泥も洗い流します。
洗浄前       洗浄後
作業前、作業後のお参りは欠かしません。

お墓の耐震補強

・地震の多い日本の石工は古来より知識と技能で今に残る石文化を残してきました。技能士としての施工技術と免振材(固定金具、耐震ゴム・ボンド等)を加えた工法で耐震性を担保します。

・コンクリート工事にセメント強度・鉄筋は勿論、土台となるベース自体が重要です。富山で建てるなら長年地元に通じた土地情報から地盤の状態に合った工事で強度を図ります。

墓じまい

・「お墓の管理が出来なくなった」=「永代供養」やむ負えずお墓が継承できない場合、あなたの菩提寺をお調べしご紹介しますのでご相談ください。寺院での納骨後々合葬となります。

※ご親族(両家共子持たず等)墓守りがいない絶家の場合です。

・「お墓の場所を変えたい」お墓の移転は”改葬”手続きし、お墓を解体→移動→設置となります。書類手続き~お骨の取り出し~移転完了までお手伝いします。

状況を確認します。
金物で補強します。
補強後も美しくなるよう施工します。
永代供養のご相談承ります。
墓石の解体、処理も行います。
無理のない絆の紡ぎ方を提案いたします。